こんにちはずう(@OsohshikiBlog)です。
今年もお彼岸の季節ですねー(今さら)
お彼岸ってよくわからないし、何していいかわからない。
そんな人のため、ざっくりお彼岸について解説します。
そもそもお彼岸とは?
お彼岸は日本仏教独自の習慣で、インドや中国の仏教には存在しません。
平安時代に生まれた考えで、祖先に感謝を伝えましょうという事です。
お彼岸の歴史
「悟りの境地に至る」という意味です。
浄土信仰の考えで、太陽が真西に沈む春分と秋分に遥か彼方の極楽浄土へ生まれ変わることを願った事が彼岸の始まり。
延暦25年(806)日本で初めて、仏教行事としての彼岸会が行われました。
彼岸は日本独自の文化
2020年のお彼岸はいつ?
「春分の日」と「秋分の日」を中心に前後3日間(7日間)がお彼岸の期間です。
最初の日を「彼岸入り」、最期の日を「彼岸明け」と言います。
春分と秋分の日当日は中日(ちゅうにち)といいます。
春のお彼岸(令和2年)
春分の日(中日) 3月20日
- 彼岸入り・・・3月17日
- 彼岸明け・・・3月23日
秋のお彼岸(令和2年)
秋分の日(中日) 9月22日
- 彼岸入り・・・9月19日
- 彼岸明け・・・9月25日
なぜ春分・秋分なのか?
太陽が真東から昇り、真西に太陽が沈む春分と秋分はこの世とあの世が近くなる時期だと言われます。
また、種まきと収穫の時期とも重なるため、豊作を太陽に祈願していたともされてます。
だから、お彼岸には「君の名は」を観ましょう。
「君の名は。」DVDスタンダード・エディション [ 神木隆之介 ] 価格:3,372円 |
お彼岸は春と秋の2回
お彼岸は何をするの?
まず、彼岸入り(初日)は仏壇やお墓をピカピカに掃除します。
仕事が忙しくて掃除はちょっとという方「coconala」にお墓参りの代行サービスをやっている方もいますので、探してみてはいかがでしょうか。
春分の日、秋分の日(中日)にお墓参りをしましょう。
もしも…万が一忙しくてお墓参りはちょっとという方「coconala」にありますよ!
なかなか彼岸入りから彼岸明けまでお墓参りするのも大変だと思いますので、上記のようなサービスを利用してみるのもいかがでしょうか。
お彼岸で準備するモノ
準備するモノ
- 花束・・・1束500円〜を3束用意(お墓用2束、自宅用1束)
- お線香・・・1セット(墓参り用)
- ライター・・・ターボーか墓参り専用のやつ
- 供物・・・ぼた餅、おはぎ、あとはお好きにどうぞ!
※ぼた餅とおはぎは同じもです
価格:450円 |
【令和・新春セール】【マルエス】【お墓参り線香】マルエス心佛香 3束袋入【3ホン】 ( 4902741302367 ) 価格:58円 |
【令和・新春セール】【お墓参りの必需品】日本香堂 風よけライターCR ( PSCマーク付き ) 屋外など多少の風があってもお線香の火付けが簡単なライター ( 4904872421481 ) 価格:311円 |
↓これはおはぎ
↓これはぼた餅
春・・・ぼた餅(こしあん) / 秋・・・おはぎ(粒あん)
で用意しましょう。
小豆は邪気を払います!
毎日食べます。
甘くしないとおいしくないので砂糖めっちゃ使います。食べ過ぎは要注意!
おはぎのお店
タケノとおはぎ
住所:東京都目黒区中町1-36-6 イトウビル1階
TEL:03-5725-1533
営業時間:12:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日:月曜、火曜
おはぎの作り方
おはぎは私の大好物です。彼岸に関係なく常に食べたい
私は餅米もあんこも粒が荒い方が好きです。
おはぎを食べよう
まとめ
お彼岸にやる事